ラバーダム防湿とは?安心・安全な歯科治療のために
歯科治療を受けているときに、口の中に小さな青や緑のシートのようなものがかけられて「これ何だろう?」と思ったことはありませんか?
そのシートは 「ラバーダム」と呼ばれるゴム製のカバー で、歯の治療をより安全に、そして精密に行うために使われるものです。
ラバーダムを装着すると、治療する歯だけを口の中から 隔離することができます。これにより、唾液や細菌が治療部位に入るのを防ぎ、清潔な環境を保つことができます。特に根管治療(歯の神経の治療)や精密な虫歯治療では、ラバーダムの使用が治療の成功率を大きく左右します。
ラバーダムのメリット
-
治療の成功率が高まる
唾液の中には多くの細菌が存在します。ラバーダムでしっかり隔離することで、細菌の侵入を防ぎ、再感染や虫歯の再発を防止します。 -
薬液や器具の誤飲防止
根管治療では強い薬液を使用することがあります。ラバーダムをしていれば、万が一こぼれても喉に流れ込む心配がありません。小さなお子さまの治療でも安心です。 -
治療中も意外と楽
口を大きく開け続けなくても良く、舌や頬に器具が触れにくいので、患者さんにとっても快適です。「思ったより苦しくなかった」とおっしゃる方が多いのも特徴です。 -
短時間で効率よく治療できる
治療の視野が明瞭になり、歯科医師が集中して作業できるため、結果的に治療時間が短縮されることもあります。
よくあるご質問
Q. 息苦しくないですか?
→ ラバーダムをしていても鼻から呼吸できますのでご安心ください。むしろ治療中に水や器具がのどに落ちてくることがなく、楽に感じられる方も多いです。
Q. すべての治療で使うのですか?
→ 主に根管治療や精密な虫歯治療で使用します。状況によっては使用しない場合もありますが、必要に応じて歯科医師が判断します。
当院がラバーダムを導入している理由
世界的にはラバーダムの使用は標準的な治療法とされています。しかし、日本ではまだすべての歯科医院で行われているわけではありません。当院では「大切な歯を長持ちさせるために必要不可欠」と考え、積極的に導入しています。
ラバーダムは少し見慣れない器具かもしれませんが、皆さまのお口の健康を守るための大切なサポート役です。治療中に「これは何ですか?」と気になったら、どうぞお気軽にご質問ください。当院では、一つひとつ丁寧にご説明し、安心して治療を受けていただけるよう心がけています。