Concept

小川歯科医院の特徴

むし歯をはじめ、歯科治療を行う際には、治療の方針を決める治療計画の策定が非常に重要です。佐賀大和の歯医者小川歯科医院では、全ての治療を行う前に患者さま一人ひとりに最適なオーダーメイドの治療計画を策定しています。

私たちは、歯科医学の専門家として、患者さまに対して最適な治療方法を提案することを心掛けています。しかし、大切なことは患者さまの意思やご要望を尊重し、無理な押し付けをせずに治療計画を共に立てることです。患者さまが納得し、同意されるまでは治療を始めることはありません。私たちの目標は、患者さまが安心して治療を受けることであり、そのためには患者さまとの信頼関係を築くことが何よりも大切です。

患者さまのご希望やご不安に対して真摯に向き合い、丁寧に対応することを常に心掛けています。治療に関する疑問や不安がある場合には、遠慮なくお伝えいただければと思います。患者さまのお口の健康に対して真剣に向き合い、最適な治療方法を提供するために、常に最新の情報と技術に習熟しています。

当院では、患者さまのお口の健康を守るために、精密治療に必要な最新の設備と経験豊富なスタッフが揃っています。歯は小さく、口の中は狭いため、肉眼での治療は時には難しい場合がありますが、マイクロスコープを使うことで治療の精度を飛躍的に向上させ、細部まで見ることができます。これにより、むし歯を取り残すことなく、できるだけ歯を削らずに済む治療を可能にしています。

また、むし歯の再発を防ぐことも重視し、治療が終わった後も、患者さまのお口の健康を長期的にサポートするために、予防に力を入れています。定期的な検診やクリーニングを行うことで、早期に問題を発見し、適切な対処を行うことができます。予防の重要性を理解したうえで、患者さまと共に健康なお口を維持していくことを目指しています。

一般的に、深刻な虫歯になった場合は、歯の内部の神経を取り除き、根の治療を行います。通常の歯科治療では、虫歯の除去中に神経が露出した場合、即座に神経を抜き、その後歯を全周にわたって削り、被せ物(さし歯)を施すことが行われます。しかし、神経を取り除くと、歯の生命線である血液の供給が止まり、寿命が著しく低下することになります。

当院では、ケイ酸カルシウムを主成分としたミネラル3酸化物MTAセメントを使用し、歯の神経を残す治療を行っています。この方法により、神経を保持しながら治療が可能となります。歯の神経を残すことで、歯の寿命が延びるだけでなく、歯の感覚や機能を保つことができ、お口の健康を維持する上で重要な要素となります。

このような神経を残す治療は、一般的な方法よりも手間や時間がかかることもありますが、私たちは患者さまの健康と快適な生活を最優先に考えています。患者さまができるだけ自然な状態でお口の健康を取り戻すことができるよう、慎重かつ丁寧な治療を心掛けています。

「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」として、厚生労働省によるかかりつけ機能の強化方針を遵守しており、重症化予防のためにかかりつけ医の指示のもとで長期的なメインテナンス医療管理を行っています。患者さまの口腔内の健康を守るために、より高度な医療機能と品質の向上に取り組んでいます。

皆様の健康な笑顔をサポートするために、私たちは日々進化し続け、患者さま一人ひとりに合わせた最適な治療プランを立案し、丁寧な診療を心掛けています。患者さまのご要望やお悩みを真摯に受け止め、患者さまと共に治療に向き合うことを大切にしています。

最適な治療計画の重要性

治療計画とは、どのような流れでどのような治療を行うのかを示すプランです。患者さまの中には、歯医者は怖いところだと感じている方も少なくありません。その理由の一つに、これからどんな治療をするのかが分からない、どのくらいで治療を終えられるのかが分からないといった不安が挙げられます。
治療計画は、このような患者さまのご不安を解消するものです。治療計画を立て、あらかじめどのような治療をどのような順番で行い、どの程度の治療期間がかかるのかが分かれば、安心して治療に臨めるでしょう。また、治療計画を立てることによって無駄な治療を行わず、効率よく治療を進めることも可能になります。

  • 治療計画を策定する流れ

    治療計画を策定する流れ

    佐賀大和の歯医者小川歯科医院では、まず、痛みやお困りの症状、治療に対するお考えをお伺いしています。その後、お口の中を確認し、必要に応じてレントゲン撮影などの検査を行います。
    検査終了後は、データを元にトラブルの原因を究明し、患者さまのご要望に合わせて具体的な治療計画を策定します。当院では、問題がある箇所の治療を終えるまでの治療計画ではなく、治療後の良い状態を長く維持するメインテナンスまでを含めた治療計画をご提案しています。

  • 治療計画策定のために欠かせない検査

    治療計画策定のために欠かせない検査

    治療計画をつくるためには、まずお口の中の状態を調べなければなりません。
    そのため、検査を行って次のような項目のチェックをします。

    • むし歯があるか、また、むし歯がある場合はどの程度進行しているか
    • 歯ぐきの状態に問題はないか
    • 噛み合わせの状態に問題はないか
    • 痛みやトラブルの原因がどこにあるのか
  • 治療内容を決める際のポイント

    治療内容を決める際のポイント

    検査が終わったら、次のような項目を確認し、具体的な治療内容を決定します。

    • 保険診療を希望するか自費診療を希望するか
    • 治療に使用する材料の希望はあるか
    • 希望する素材が患者さまの噛む力に適合しているか
    • 審美性を重視するか
    • 治療費用はどれくらいになるか
    • 治療期間はどれくらいかかるか
  • メインテナンスのポイント

    メインテナンスのポイント

    治療が終了したら、次は治療ではなく、治療後の良い状態を長く維持するためのメインテナンスを行います。むし歯や歯周病は再発しやすい病気であり、治療後も継続してメインテナンスを行わなければ、また治療が必要な状態になってしまいます。
    当院では、患者さまの口内の状態に合わせた定期検診をご提案しています。定期検診では、むし歯の有無や歯ぐきの状態をチェックし、歯周ポケットの深さを計測したり、歯石やプラークを除去するクリーニングを行ったりします。また、ご自宅でも適切なセルフケアができるように、正しいブラッシングの方法についてもアドバイスをしています。