審美歯科

TOP > 審美歯科

審美歯科で実現する、ワンランク上の機能美

小川歯科医院の審美歯科では、歯の美しさを総合的に修復する治療を行っています。例えば、事故などで欠損した歯を天然歯と変わりない美しさ・機能を併せ持つ歯に修復したり、銀歯や色の不自然な詰め物など、どうしても目立ってしまう治療跡を自然な色の差し歯や詰め物に交換したりします。

審美歯科では機能性に優れた美しい口元の実現のため、審美性・機能性に優れた素材が使われることが多く、保険適用外での治療が多くなります。その素材の種類は様々で、患者様の症状とご希望に合ったものをお選びいただけますので、仕上がりにきっとご満足いただけるはずです。

審美歯科

小川歯科医院の審美歯科治療

気になる前歯にお勧めの治療法

目立つ前歯の変色やでこぼこには、以下の治療法が適しています。

セラミッククラウン

セラミッククラウンは、天然歯のような色合いと透明感が美しいセラミック素材で作られた被せ物です。セラミッククラウンを使用することで、ご自分の歯に近いナチュラルな歯を再現できます。

セラミッククラウン

ラミネートベニア

ラミネートベニアは、歯の表面をごく薄く削った上から白く美しいセラミック製の板をつけ爪のように接着する方法です。歯の頑固な色素を白くする、歯の隙間を改善する、歯の形を全体的に整えるなど幅広い用途に用いられます。耐久性と審美性に優れ、治療期間も短いのが特長です。

ラミネートベニア

メタルフリーで安心な奥歯の詰め物

保険を適用して奥歯を治療する場合、銀歯を詰める方法が一般的に行われていますが、審美歯科なら金属を使用せず白く目立たない詰め物で治療が可能です。

セラミックインレー

セラミックインレーは、天然歯に近い色合いのセラミックで作られた、治療跡の目立たない詰め物です。メタルフリー素材なので、金属アレルギーの方でも安心してお使いいただけます。

セラミックインレー

↑ページの先頭へ

審美歯科の素材「エステニア」

ハイブリッドセラミックの一種「エステニア」は、フィラー含有率92%で優れた審美性・耐久性を実現する歯科補綴材料です。

エステニアは、柔軟なコンポジットレジンと硬いセラミックの両方の長所を併せ持ち、天然歯のような特性を持っています。自然な噛み心地を実現し、治療後も変色や欠け、すり減りの心配がなく、奥歯にかかる強い力にも十分に耐えられる優れた耐久性が特長です。また、噛み合う歯を傷めにくいので安心。さらに、天然歯に近い色調と透明感を再現できるので、外観的にも自然です。エステニアの対応用途は幅広く、被せ物のほか詰め物にも使用できます。

審美歯科Q&A

審美歯科にはどんな治療があるのですか?
審美歯科では歯を白くする、歯の隙間を改善する、歯の形を整える、歯並びをよくするなど、総合的に口元を美しく整えることを目的とした治療を行います。患者様のお口の状況とご希望に合わせてラミネートベニア、セラミッククラウンなどを行います。
審美歯科の費用はどれくらいですか?
審美歯科には様々な治療法があり、使用する素材によっても治療費は異なります。治療したい部分に適した治療法・素材について患者様とよく話し合い、方向性を決めていくことが審美歯科治療を成功させるためにもっとも重要となります。ご希望やご予算など、まずはお気軽にご相談ください。

患者様の痛みや不安を取り除くために 患者様との信頼関係を大切に、地域に根付いた治療を心がけております 〒840-0201 佐賀県佐賀市大和町尼寺2259(駐車場完備) [電話] 0952-62-0061 診療時間 [平日] 9:00?12:30 / 14:00?18:00(火金19:00)[土曜日: 9:00?12:30 [日曜日・祭日] 休診

↑ページの先頭へ